JOHN SYKES - HIDDEN TREASURES: THIN LIZZY DAYS(3CD) [ZODIAC 770]
JOHN SYKES - HIDDEN TREASURES: THIN LIZZY DAYS(3CD)
[ZODIAC 770]

販売価格: 4,500円(税込)
商品詳細
★在庫切れの場合取り寄せ(1週間で入荷)
★ギフト・タイトル(一部レーベル限定)の対象品です。
Ultimate Rare Track Compilation 1982-1985 STEREO SBD
★UPGRADE!!!
大人気となっているジョン・サイクス究極のレアトラック集『HIDDEN TREASURES』。そのTHIN LIZZY編が登場です!
『HIDDEN TREASURES』とは、天才ギタリスト:サイクスが生前遺した貴重音源をまとめたサウンドボード集。様々なベスト盤やシングル等に散らされていた貴重テイクや正式リリースされることのなかった未発表曲、アルバム曲の別バージョンとなるデモ等々など。オリジナル・アルバムだけでは聴けないテイクを総ざらいし、1つにまとめたコンピレーションです。本作は、そんな人気シリーズの「ジョン・サイクス&フィル・ライノット共演編」となるもの。現在大ヒット中の前作『DELUXE EDITION(Zodiac 766)』とは一切ダブらない秘宝音源を全43トラックも永久保存したプレス3CDなのです!!
レア・トラック集の凄みを実感していただくには、細かい内容をご紹介するのが一番。本作は多彩な記録を乱雑に並べているのではなく、6つのセクションに分けて整理しています。それでは、それぞれ個別にご紹介していきましょう。
________________________
【DISC 1:最良バージョンだけを厳選したベスト盤】
本作はTHIN LIZZY時代のレア・トラックを完全網羅しているわけですが、単なる寄せ集めではなく、「聴いてカッコイイ」「何度でも楽しめる」構成に仕上げてあります。まず、最初のDISC 1のコンセプトは「THE BEST OF RARE TRACKS」。レア・トラックは同じ曲のバージョン違いが延々と続きがちですが、このDISC 1は各曲の一番良いテイク/聴き応えのアルバージョンを厳選。普通の音楽アルバムのように、ダブりなく聴き通せるベスト盤となっているのです。
●デモ版『THUNDER AND LIGHTNING』(9曲+1曲)
そんな本作の冒頭を飾るのは「もう1つのTHUNDER AND LIGHTNING」。あの大名盤を曲順もそのままにデモ・バージョンで組み直したものです。
当店では以前から『THUNDER AND LIGHTNING』デモがShadesレーベルから出ていますが、これは別モノ。Shades版と(ほぼ)同じテイクでありつつ、比べものにならないほど音が良い。公式デラックス・エディション収録版と同等という完全オフィシャル級のアップグレード・マスターなのです。
ただし、デラエディ版とまったく同じというわけでもない。曲順そのものが『THUNDER AND LIGHTNING』通りになっているのですが、それ以上に演奏自体異なるのが「The Sun Goes Down (with Acoustic Guitar Demo)」。Shades版ともデラエディ版ともアレンジもテイクも違い、サイクスによるアコースティック・ギターがフィーチュアされています。さらに『THUNDER AND LIGHTNING』セッションで生まれた未発表曲「Don't Let It Slip Away (Demo)」。こちらもShades版とはまったく違う完全オフィシャル級クオリティ版です。
●激レアなアルバム未収録曲(3曲)
続いてのセクションは「アルバム未収録曲」。お約束の「Please Don't Leave Me (Original Version)」は珍しくも何ともありませんが、他2曲は知る人ぞ知る激レア曲です。
まず「Why Don't You Call Me (Demo 1982)」。これはシングル『Please Don't Leave Me』のB面用に書かれたもので、キャッチーな佳曲。ひたすらサビを繰り返している辺りがいかにも未完成な感じもしますが、もう少し練り上げれば名曲になったかも知れません。
そして、本作最大のレア曲なのが「Samantha (Demo 1985)」。このデモが録音されたのはWHITESNAKE加入後の1985年で、ジミー・ベインの娘サマンサ(当時4歳)に捧げられたバラードです。
●超・豪華共演のGasTankセッション(2曲)
DISC 1の最後を飾るのは、リック・ウェイクマンのTV番組“GasTank”に出演した際のスタジオ・ライヴです。冒頭や曲間にいかにもテレビっぽい拍手が被せられていますが、実質的には無観客のスタジオ・セッション。放送のエアチェックではなく、オフィシャルCDの公式レア・トラックです。
サイクスはフィルに突然誘われたそうで、番組パーソナリティのリックやトニー・アシュトンと『THE PHILIP LYNOTT ALBUM』の「Growing Up」「The Man's A Fool」を豪華共演。サイクスらしいソロも聴かせてくれます(ちなみに、このセッションは映像も遺されており、当店のプロショット名作『IRISH TOUR '83』でお楽しみ頂けます)。
________________________
【DISC 2:細かな違いも網羅した別バージョン集】
続いてのDISC 2は「ALTERNATE VERSIONS」。DSIC 1はレア・トラックに不慣れな方でも楽しい厳選集でしたが、こちらは同じ曲の細かな違いを楽しむ「別バージョン集」というわけです。
■公式コンピ/シングルのレア・トラック(7テイク)
そんなDISC 2の前半は、公式シングルやコンピレーションに収録されていた別バージョン集。作りかけのデモやライヴではなく、キチンと完成されながらアルバム版とは違うバージョンばかりです。
かつてはノークレジットだったためにアルバムと同じだと思われていた「Cold Sweat (7" Single Version)」や短く省略されただけの「Thunder And Lightning (7" Single Edit)」もありますが、多彩で面白いのは「The Sun Goes Down」。いずれもミックス自体が異なっており、サイクスのアコギが盛り込まれたり、ヴォーカルの音処理が大胆だったりと、聞けば聴くほど違いがどんどん見つかります。
■別テイクのデモ集(5テイク)
後半は、デモの別バージョン。デラエディ版と同じ「The Sun Goes Down (Demo)」やShades盤に収録されていた長尺版「Don't Let It Slip Away (Alternate Demo)」×2種もこちらに収録されています。また、厳密には別バージョンではないものの、サイクスがアグレッシヴなリフを弾き倒す「John Sykes Guitar Demo」×2種も収録。現在知られているTHIN LIZZY時代のデモを完全網羅しているわけです。
本作採用の音源すべてに言える事ですが、Shades盤と同じマスターの「Don't Let It Slip Away (Alternate Demo)」や「John Sykes Guitar Demo」にしても細心マスタリングでブラッシュ・アップ。ピッチやノイズ処理も改めて丁寧に行い、さらには音楽アルバムとしての完成度も、全体の統一感も整えて永久保存しております。
________________________
【DISC 3:名曲が成長していく過程を追った記録集】
▼「THE SUN GOES DOWN」の作曲デモ(16テイク)
最後のDISC 3は、さらに踏み込んだマニアック音源。名曲「The Sun Goes Down」の作曲デモです。フィル・ライノットが所蔵していたマスター・カセットからダイレクトにデジタル化された銘品です。こちらも『PHIL LYNOTT PERSONAL DEMOS & OUTTAKES(Shades 2170)』と同じ音源ではありますが、やはり細心ブラッシュ・アップ。片チャンネルのハイ落ちを調整してステレオ感を整えるなど、音源の可能性を最大限に引き出した最高峰更新版で永久保存しています。
この音源の凄みは、フィルがどのように作曲していったのかを段階を追って追えること。テープはほとんど完成した「Version 1」から始まっていましたが、恐らく「Version 2」が一番初期。土台となるドラムマシンのプログラミングを試しており、次の「Version 3」ではベースを重ねている。その後もリズムギターや部分的なコーラス、語りパート、装飾のストリングスなど、次々とアイディアを加えて曲を成長させていくのです。
特に素晴らしいのは「Version 13」以降。サイクスがアコースティック・ギターのオブリを加えているのですが、そのフレーズがえらく感動的。しかも何種類も即興で試しており、実はインプロヴァイズの達人でもあったサイクスの才気が露わになっているのです。
________________________
以上、全43トラック・3時間15分16秒に及ぶ秘宝集です。誰もが熱くなれるベスト盤仕上げのDISC 1、細かな違いも追求する中級編のDISC 2、そして作曲の裏側にもディープに踏み込むDISC 3。どんな段階の方にも美味しく、今後も踏み込まれるほどに面白味が深まっていく。コレクションとして完璧で、音楽作品としても楽しめる超大作。どうぞ、最高峰マスターを永久保存するプレス3CDでいつでも、いつまでもお楽しみください。
★究極レア・トラック集のTHIN LIZZY編。公式フル作品にはない細かいテイクを最高峰クオリティで完全網羅。構成にも工夫が凝らされ、誰もが熱くなれる「ベスト盤仕上げのDISC 1」、細かな違いを追求する「別バージョン集のDISC 2」、ディープな研究向けな「作曲デモのDISC 3」と、どんな段階の方にも美味しく、今後も踏み込まれるほどに面白味が深まっていく。コレクションとして完璧で、音楽作品としても楽しめる3枚組です。
★ナンバリング入りステッカー付でのリリースとなります。
Disc 1: THE BEST OF RARE TRACKS (68:29)
'THUNDER AND LIGHTNING' DEMOS
1. Thunder And Lightning (Demo)
2. This Is The One (Demo)
3. The Sun Goes Down (with Acoustic Guitar Demo)
4. The Holy War (Demo)
5. Cold Sweat (Demo)
6. Someday She Is Going To Hit Back (Instrumental Demo)
7. Baby Please Don't Go (Demo)
8. Bad Habits (Demo)
9. Heart Attack (Demo)
10. Don't Let It Slip Away (Demo)
OTHER SONGS
11. Please Don't Leave Me (Original Version)
12. Why Don't You Call Me (Demo 1982)
13. Samantha (Demo 1985)
GASTANK TRACKS
14. Growing Up (with Rick Wakeman & Tony Ashton)
15. The Man's A Fool (with Rick Wakeman & Tony Ashton)
________________________
Disc 2: ALTERNATE VERSIONS (57:32)
ALTERNATE TRACKS
1. Please Don't Leave Me (Short Version)
2. Please Don't Leave Me (Instrumental Version)
3. Cold Sweat (7" Single Version)
4. Thunder And Lightning (7" Single Edit)
5. The Sun Goes Down (7" Single Remix)
6. The Sun Goes Down (12" Single Extended Version)
7. The Sun Goes Down (12" Single Phil Lynott Remix)
ALTERNATE DEMOS
8. The Sun Goes Down (Demo)
9. Don't Let It Slip Away (Alternate Demo #1)
10. Don't Let It Slip Away (Alternate Demo #2)
11. John Sykes Guitar Demo (Take #1)
12. John Sykes Guitar Demo (Take #2)
________________________
Disc 3: SONG WRITING DEMOS (69:14)
'THE SUN GOES DOWN' SESSION
1. The Sun Goes Down (Version 1 with Acoustic Guitar)
2. The Sun Goes Down (Version 2)
3. The Sun Goes Down (Version 3)
4. The Sun Goes Down (Version 4)
5. The Sun Goes Down (Version 5)
6. The Sun Goes Down (Version 6 with Acoustic Guitar)
7. The Sun Goes Down (Version 7)
8. The Sun Goes Down (Version 8 with Acoustic Guitar)
9. The Sun Goes Down (Version 9)
10. The Sun Goes Down (Version 10)
11. The Sun Goes Down (Version 11)
12. The Sun Goes Down (Version 12)
13. The Sun Goes Down (Version 13 with Acoustic Guitar)
14. The Sun Goes Down (Version 14 with Acoustic Guitar)
15. The Sun Goes Down (Version 15 with Acoustic Guitar)
16. The Sun Goes Down (Version 16 with Acoustic Guitar)
STEREO SOUNDBOARD RECORDING
★ギフト・タイトル(一部レーベル限定)の対象品です。
Ultimate Rare Track Compilation 1982-1985 STEREO SBD
★UPGRADE!!!
大人気となっているジョン・サイクス究極のレアトラック集『HIDDEN TREASURES』。そのTHIN LIZZY編が登場です!
『HIDDEN TREASURES』とは、天才ギタリスト:サイクスが生前遺した貴重音源をまとめたサウンドボード集。様々なベスト盤やシングル等に散らされていた貴重テイクや正式リリースされることのなかった未発表曲、アルバム曲の別バージョンとなるデモ等々など。オリジナル・アルバムだけでは聴けないテイクを総ざらいし、1つにまとめたコンピレーションです。本作は、そんな人気シリーズの「ジョン・サイクス&フィル・ライノット共演編」となるもの。現在大ヒット中の前作『DELUXE EDITION(Zodiac 766)』とは一切ダブらない秘宝音源を全43トラックも永久保存したプレス3CDなのです!!
レア・トラック集の凄みを実感していただくには、細かい内容をご紹介するのが一番。本作は多彩な記録を乱雑に並べているのではなく、6つのセクションに分けて整理しています。それでは、それぞれ個別にご紹介していきましょう。
________________________
【DISC 1:最良バージョンだけを厳選したベスト盤】
本作はTHIN LIZZY時代のレア・トラックを完全網羅しているわけですが、単なる寄せ集めではなく、「聴いてカッコイイ」「何度でも楽しめる」構成に仕上げてあります。まず、最初のDISC 1のコンセプトは「THE BEST OF RARE TRACKS」。レア・トラックは同じ曲のバージョン違いが延々と続きがちですが、このDISC 1は各曲の一番良いテイク/聴き応えのアルバージョンを厳選。普通の音楽アルバムのように、ダブりなく聴き通せるベスト盤となっているのです。
●デモ版『THUNDER AND LIGHTNING』(9曲+1曲)
そんな本作の冒頭を飾るのは「もう1つのTHUNDER AND LIGHTNING」。あの大名盤を曲順もそのままにデモ・バージョンで組み直したものです。
当店では以前から『THUNDER AND LIGHTNING』デモがShadesレーベルから出ていますが、これは別モノ。Shades版と(ほぼ)同じテイクでありつつ、比べものにならないほど音が良い。公式デラックス・エディション収録版と同等という完全オフィシャル級のアップグレード・マスターなのです。
ただし、デラエディ版とまったく同じというわけでもない。曲順そのものが『THUNDER AND LIGHTNING』通りになっているのですが、それ以上に演奏自体異なるのが「The Sun Goes Down (with Acoustic Guitar Demo)」。Shades版ともデラエディ版ともアレンジもテイクも違い、サイクスによるアコースティック・ギターがフィーチュアされています。さらに『THUNDER AND LIGHTNING』セッションで生まれた未発表曲「Don't Let It Slip Away (Demo)」。こちらもShades版とはまったく違う完全オフィシャル級クオリティ版です。
●激レアなアルバム未収録曲(3曲)
続いてのセクションは「アルバム未収録曲」。お約束の「Please Don't Leave Me (Original Version)」は珍しくも何ともありませんが、他2曲は知る人ぞ知る激レア曲です。
まず「Why Don't You Call Me (Demo 1982)」。これはシングル『Please Don't Leave Me』のB面用に書かれたもので、キャッチーな佳曲。ひたすらサビを繰り返している辺りがいかにも未完成な感じもしますが、もう少し練り上げれば名曲になったかも知れません。
そして、本作最大のレア曲なのが「Samantha (Demo 1985)」。このデモが録音されたのはWHITESNAKE加入後の1985年で、ジミー・ベインの娘サマンサ(当時4歳)に捧げられたバラードです。
●超・豪華共演のGasTankセッション(2曲)
DISC 1の最後を飾るのは、リック・ウェイクマンのTV番組“GasTank”に出演した際のスタジオ・ライヴです。冒頭や曲間にいかにもテレビっぽい拍手が被せられていますが、実質的には無観客のスタジオ・セッション。放送のエアチェックではなく、オフィシャルCDの公式レア・トラックです。
サイクスはフィルに突然誘われたそうで、番組パーソナリティのリックやトニー・アシュトンと『THE PHILIP LYNOTT ALBUM』の「Growing Up」「The Man's A Fool」を豪華共演。サイクスらしいソロも聴かせてくれます(ちなみに、このセッションは映像も遺されており、当店のプロショット名作『IRISH TOUR '83』でお楽しみ頂けます)。
________________________
【DISC 2:細かな違いも網羅した別バージョン集】
続いてのDISC 2は「ALTERNATE VERSIONS」。DSIC 1はレア・トラックに不慣れな方でも楽しい厳選集でしたが、こちらは同じ曲の細かな違いを楽しむ「別バージョン集」というわけです。
■公式コンピ/シングルのレア・トラック(7テイク)
そんなDISC 2の前半は、公式シングルやコンピレーションに収録されていた別バージョン集。作りかけのデモやライヴではなく、キチンと完成されながらアルバム版とは違うバージョンばかりです。
かつてはノークレジットだったためにアルバムと同じだと思われていた「Cold Sweat (7" Single Version)」や短く省略されただけの「Thunder And Lightning (7" Single Edit)」もありますが、多彩で面白いのは「The Sun Goes Down」。いずれもミックス自体が異なっており、サイクスのアコギが盛り込まれたり、ヴォーカルの音処理が大胆だったりと、聞けば聴くほど違いがどんどん見つかります。
■別テイクのデモ集(5テイク)
後半は、デモの別バージョン。デラエディ版と同じ「The Sun Goes Down (Demo)」やShades盤に収録されていた長尺版「Don't Let It Slip Away (Alternate Demo)」×2種もこちらに収録されています。また、厳密には別バージョンではないものの、サイクスがアグレッシヴなリフを弾き倒す「John Sykes Guitar Demo」×2種も収録。現在知られているTHIN LIZZY時代のデモを完全網羅しているわけです。
本作採用の音源すべてに言える事ですが、Shades盤と同じマスターの「Don't Let It Slip Away (Alternate Demo)」や「John Sykes Guitar Demo」にしても細心マスタリングでブラッシュ・アップ。ピッチやノイズ処理も改めて丁寧に行い、さらには音楽アルバムとしての完成度も、全体の統一感も整えて永久保存しております。
________________________
【DISC 3:名曲が成長していく過程を追った記録集】
▼「THE SUN GOES DOWN」の作曲デモ(16テイク)
最後のDISC 3は、さらに踏み込んだマニアック音源。名曲「The Sun Goes Down」の作曲デモです。フィル・ライノットが所蔵していたマスター・カセットからダイレクトにデジタル化された銘品です。こちらも『PHIL LYNOTT PERSONAL DEMOS & OUTTAKES(Shades 2170)』と同じ音源ではありますが、やはり細心ブラッシュ・アップ。片チャンネルのハイ落ちを調整してステレオ感を整えるなど、音源の可能性を最大限に引き出した最高峰更新版で永久保存しています。
この音源の凄みは、フィルがどのように作曲していったのかを段階を追って追えること。テープはほとんど完成した「Version 1」から始まっていましたが、恐らく「Version 2」が一番初期。土台となるドラムマシンのプログラミングを試しており、次の「Version 3」ではベースを重ねている。その後もリズムギターや部分的なコーラス、語りパート、装飾のストリングスなど、次々とアイディアを加えて曲を成長させていくのです。
特に素晴らしいのは「Version 13」以降。サイクスがアコースティック・ギターのオブリを加えているのですが、そのフレーズがえらく感動的。しかも何種類も即興で試しており、実はインプロヴァイズの達人でもあったサイクスの才気が露わになっているのです。
________________________
以上、全43トラック・3時間15分16秒に及ぶ秘宝集です。誰もが熱くなれるベスト盤仕上げのDISC 1、細かな違いも追求する中級編のDISC 2、そして作曲の裏側にもディープに踏み込むDISC 3。どんな段階の方にも美味しく、今後も踏み込まれるほどに面白味が深まっていく。コレクションとして完璧で、音楽作品としても楽しめる超大作。どうぞ、最高峰マスターを永久保存するプレス3CDでいつでも、いつまでもお楽しみください。
★究極レア・トラック集のTHIN LIZZY編。公式フル作品にはない細かいテイクを最高峰クオリティで完全網羅。構成にも工夫が凝らされ、誰もが熱くなれる「ベスト盤仕上げのDISC 1」、細かな違いを追求する「別バージョン集のDISC 2」、ディープな研究向けな「作曲デモのDISC 3」と、どんな段階の方にも美味しく、今後も踏み込まれるほどに面白味が深まっていく。コレクションとして完璧で、音楽作品としても楽しめる3枚組です。
★ナンバリング入りステッカー付でのリリースとなります。
Disc 1: THE BEST OF RARE TRACKS (68:29)
'THUNDER AND LIGHTNING' DEMOS
1. Thunder And Lightning (Demo)
2. This Is The One (Demo)
3. The Sun Goes Down (with Acoustic Guitar Demo)
4. The Holy War (Demo)
5. Cold Sweat (Demo)
6. Someday She Is Going To Hit Back (Instrumental Demo)
7. Baby Please Don't Go (Demo)
8. Bad Habits (Demo)
9. Heart Attack (Demo)
10. Don't Let It Slip Away (Demo)
OTHER SONGS
11. Please Don't Leave Me (Original Version)
12. Why Don't You Call Me (Demo 1982)
13. Samantha (Demo 1985)
GASTANK TRACKS
14. Growing Up (with Rick Wakeman & Tony Ashton)
15. The Man's A Fool (with Rick Wakeman & Tony Ashton)
________________________
Disc 2: ALTERNATE VERSIONS (57:32)
ALTERNATE TRACKS
1. Please Don't Leave Me (Short Version)
2. Please Don't Leave Me (Instrumental Version)
3. Cold Sweat (7" Single Version)
4. Thunder And Lightning (7" Single Edit)
5. The Sun Goes Down (7" Single Remix)
6. The Sun Goes Down (12" Single Extended Version)
7. The Sun Goes Down (12" Single Phil Lynott Remix)
ALTERNATE DEMOS
8. The Sun Goes Down (Demo)
9. Don't Let It Slip Away (Alternate Demo #1)
10. Don't Let It Slip Away (Alternate Demo #2)
11. John Sykes Guitar Demo (Take #1)
12. John Sykes Guitar Demo (Take #2)
________________________
Disc 3: SONG WRITING DEMOS (69:14)
'THE SUN GOES DOWN' SESSION
1. The Sun Goes Down (Version 1 with Acoustic Guitar)
2. The Sun Goes Down (Version 2)
3. The Sun Goes Down (Version 3)
4. The Sun Goes Down (Version 4)
5. The Sun Goes Down (Version 5)
6. The Sun Goes Down (Version 6 with Acoustic Guitar)
7. The Sun Goes Down (Version 7)
8. The Sun Goes Down (Version 8 with Acoustic Guitar)
9. The Sun Goes Down (Version 9)
10. The Sun Goes Down (Version 10)
11. The Sun Goes Down (Version 11)
12. The Sun Goes Down (Version 12)
13. The Sun Goes Down (Version 13 with Acoustic Guitar)
14. The Sun Goes Down (Version 14 with Acoustic Guitar)
15. The Sun Goes Down (Version 15 with Acoustic Guitar)
16. The Sun Goes Down (Version 16 with Acoustic Guitar)
STEREO SOUNDBOARD RECORDING