STING - SAN DIEGO 1985 MARCO MOIR MASTER(2CDR) [Uxbridge 2636]
STING - SAN DIEGO 1985 MARCO MOIR MASTER(2CDR)
[Uxbridge 2636]

販売価格: 2,500円(税込)
商品詳細
★在庫切れの場合取り寄せ(1週間で入荷)
SDSU Open Air Theatre, San Diego, CA, USA 13th August 1985 TRULY PERFECT SOUND
数々の傑作を輩出し来た話題の“Marco Moir”コレクション! その最新弾となるスティング編が登場です。
そんな本作に吹き込まれているのは「1985年8月13日サンディエゴ公演」。その極上オーディエンス録音です。当時のスティングは『THE DREAM OF THE BLUE TURTLES』が大ヒットを記録する中で初のソロ・ツアーも開始。その模様はオフィシャルの伝統盤『BRING ON THE NIGHT』でもお馴染みですが、本作は時期が異なる。まずは、当時の活動概要を俯瞰しつつ、それぞれの位置関係を確かめてみましょう。
●1985年
・2月25日ー27日:THE RITZ(3公演)
・5月10日ー31日:欧州#1(8公演)←※PARIS 1985 1ST NIGHT
《6月1日『ブルー・タートルの夢』発売》
・8月10日:SUPER ROCK’85出演
・8月13日ー11月9日:北米#1(57公演)←★ココ★
・11月20日ー12月23日:欧州#2a(24公演)←※公式BRING ON THE NIGHT他
●1986年
・1月4日ー3月20日:欧州#2b(38公演)
・4月7日ー23日:豪州(12公演)
・4月27日ー6月2日:欧州#3(9公演)
・6月4日ー28日:北米#2(7公演)
・8月16日ー9月5日/11月8日+26日:欧州#4(9公演)
これが1985年/1986年のスティング。公式『BRING ON THE NIGHT』は主に「欧州"2」から制作されましたが、本作は大洋を挟んだ「北米#1」の初日。伝説フェス“SUPER ROCK ‘85”のわずか3日後という直近のステージでもありました。
そんなショウを真空パックした本作は、胸のすくクリア・サウンド。現場となった“SDSU Open Air Theatre”は、その名の通り壁のない半野外なオープン・タイプの劇場で、扇形の客席には天井もない。そのためPAの出音を反響ゼロでダイレクトに拾っており、曇りや濁り成分のない猛烈クリアなサウンドが実現しているのです。
もちろん、オープン会場なら必ず名録音になるほど単純ではなく、逆に距離感が少しでもあるとスカスカになりがち。しかし、そこは名作連発の“Marco Moir”コレクション。会場の旨みをしっかりと理解した達人の録音技で距離感がまるで感じられない。実のところ、同じ「北米#1」には正真正銘のサウンドボード・アルバム『CUYAHOGA FALLS 1985(Uxbridge 1295)』も残されているのですが、本作は鮮やかさもダイレクト感もサウンドボードに勝るとも劣らないのです。
そんなサウンドボード裸足の猛烈クリア・サウンドで描かれるのは、大ヒットに沸く“THE DREAM OF THE BLUE TURTLES Tour”のフルショウ。実は公式『BRING ON THE NIGHT』とも似て非なるセットですので、比較しながら整理しておきましょう。
●ブルー・タートルの夢(8曲)
・Shadows In The Rain(★)/Consider Me Gone/Children's Crusade/We Work The Black Seam/Moon Over Bourbon Street/Fortress Around Your Heart(★)/If You Love Somebody Set Them Free(★)/The Dream of the Blue Turtles
●その他(11曲+α)
・白いレガッタ:Bring On The Night/Message In A Bottle(★)
・ゼニヤッタ・モンダッタ:Driven To Tears/When the World Is Running Down
・その他:One World (Not Three)/Another Day(*)/Low Life(*)/I Burn For You/Roxanne(★)/I've Been Down So Long/Every Breath You Take(★)/Need Your Love So Bad(★)
※注:「★」印は公式『BRING ON THE NIGHT』では聴けない曲。「*」印はこのツアー後には演奏されていない限定曲。
誰も聴いた事のない新発掘マスターを連発し、コレクター界を震撼させている“Marco Moir”コレクション。その中でも群を抜くクリア・サウンドで“THE DREAM OF THE BLUE TURTLES Tour”をフル体験できる新名盤です。猛烈に聴きやすく、それでいて人気沸騰の時代感もたっぷり味わえるライヴアルバム。どうぞ、心ゆくまで存分にご堪能ください。
★「1985年8月13日サンディエゴ公演」の極上オーディエンス録音。話題の“Marco Moir”コレクションの最新作で、その中でも群を抜くクリア・サウンド。オープン・タイプの劇場ゆえにPAの出音を反響ゼロでダイレクトに拾っており、距離感もなし。正真正銘のSBDアルバム『CUYAHOGA FALLS 1985』に勝るとも劣らない極上サウンドで、大ヒットに沸く初ソロ・ツアーをフル体験できる新名盤です。
Disc:1 (64:52)
1. Shadows in the Rain
2. Driven to Tears
3. Band Introductions
4. Consider Me Gone
5. Children's Crusade
6. One World
7. We Work the Black Seam
8. Bring on the Night/When the World is Running Down
9. Another Day
10. Moon Over Bourbon Street
11. Fortress Around Your Heart
12. Low Life
Disc:2 (46:13)
1. If You Love Somebody Set Them Free
2. I Burn For You
3. Roxanne
4. I've Been Down so Long
5. Every Breath You Take
6. Need Your Love so Bad
7. The Dream of the Blue Turtles
8. Message in a Bottle
Sting - vocals & guitar
Branford Marsalis - saxophone
Omar Hakim - drums
Kenny Kirkland - keyboards
Darryl Jones - bass
Janice Pendarvis - backing vocals
Dolette McDonald - backing vocals
SDSU Open Air Theatre, San Diego, CA, USA 13th August 1985 TRULY PERFECT SOUND
数々の傑作を輩出し来た話題の“Marco Moir”コレクション! その最新弾となるスティング編が登場です。
そんな本作に吹き込まれているのは「1985年8月13日サンディエゴ公演」。その極上オーディエンス録音です。当時のスティングは『THE DREAM OF THE BLUE TURTLES』が大ヒットを記録する中で初のソロ・ツアーも開始。その模様はオフィシャルの伝統盤『BRING ON THE NIGHT』でもお馴染みですが、本作は時期が異なる。まずは、当時の活動概要を俯瞰しつつ、それぞれの位置関係を確かめてみましょう。
●1985年
・2月25日ー27日:THE RITZ(3公演)
・5月10日ー31日:欧州#1(8公演)←※PARIS 1985 1ST NIGHT
《6月1日『ブルー・タートルの夢』発売》
・8月10日:SUPER ROCK’85出演
・8月13日ー11月9日:北米#1(57公演)←★ココ★
・11月20日ー12月23日:欧州#2a(24公演)←※公式BRING ON THE NIGHT他
●1986年
・1月4日ー3月20日:欧州#2b(38公演)
・4月7日ー23日:豪州(12公演)
・4月27日ー6月2日:欧州#3(9公演)
・6月4日ー28日:北米#2(7公演)
・8月16日ー9月5日/11月8日+26日:欧州#4(9公演)
これが1985年/1986年のスティング。公式『BRING ON THE NIGHT』は主に「欧州"2」から制作されましたが、本作は大洋を挟んだ「北米#1」の初日。伝説フェス“SUPER ROCK ‘85”のわずか3日後という直近のステージでもありました。
そんなショウを真空パックした本作は、胸のすくクリア・サウンド。現場となった“SDSU Open Air Theatre”は、その名の通り壁のない半野外なオープン・タイプの劇場で、扇形の客席には天井もない。そのためPAの出音を反響ゼロでダイレクトに拾っており、曇りや濁り成分のない猛烈クリアなサウンドが実現しているのです。
もちろん、オープン会場なら必ず名録音になるほど単純ではなく、逆に距離感が少しでもあるとスカスカになりがち。しかし、そこは名作連発の“Marco Moir”コレクション。会場の旨みをしっかりと理解した達人の録音技で距離感がまるで感じられない。実のところ、同じ「北米#1」には正真正銘のサウンドボード・アルバム『CUYAHOGA FALLS 1985(Uxbridge 1295)』も残されているのですが、本作は鮮やかさもダイレクト感もサウンドボードに勝るとも劣らないのです。
そんなサウンドボード裸足の猛烈クリア・サウンドで描かれるのは、大ヒットに沸く“THE DREAM OF THE BLUE TURTLES Tour”のフルショウ。実は公式『BRING ON THE NIGHT』とも似て非なるセットですので、比較しながら整理しておきましょう。
●ブルー・タートルの夢(8曲)
・Shadows In The Rain(★)/Consider Me Gone/Children's Crusade/We Work The Black Seam/Moon Over Bourbon Street/Fortress Around Your Heart(★)/If You Love Somebody Set Them Free(★)/The Dream of the Blue Turtles
●その他(11曲+α)
・白いレガッタ:Bring On The Night/Message In A Bottle(★)
・ゼニヤッタ・モンダッタ:Driven To Tears/When the World Is Running Down
・その他:One World (Not Three)/Another Day(*)/Low Life(*)/I Burn For You/Roxanne(★)/I've Been Down So Long/Every Breath You Take(★)/Need Your Love So Bad(★)
※注:「★」印は公式『BRING ON THE NIGHT』では聴けない曲。「*」印はこのツアー後には演奏されていない限定曲。
誰も聴いた事のない新発掘マスターを連発し、コレクター界を震撼させている“Marco Moir”コレクション。その中でも群を抜くクリア・サウンドで“THE DREAM OF THE BLUE TURTLES Tour”をフル体験できる新名盤です。猛烈に聴きやすく、それでいて人気沸騰の時代感もたっぷり味わえるライヴアルバム。どうぞ、心ゆくまで存分にご堪能ください。
★「1985年8月13日サンディエゴ公演」の極上オーディエンス録音。話題の“Marco Moir”コレクションの最新作で、その中でも群を抜くクリア・サウンド。オープン・タイプの劇場ゆえにPAの出音を反響ゼロでダイレクトに拾っており、距離感もなし。正真正銘のSBDアルバム『CUYAHOGA FALLS 1985』に勝るとも劣らない極上サウンドで、大ヒットに沸く初ソロ・ツアーをフル体験できる新名盤です。
Disc:1 (64:52)
1. Shadows in the Rain
2. Driven to Tears
3. Band Introductions
4. Consider Me Gone
5. Children's Crusade
6. One World
7. We Work the Black Seam
8. Bring on the Night/When the World is Running Down
9. Another Day
10. Moon Over Bourbon Street
11. Fortress Around Your Heart
12. Low Life
Disc:2 (46:13)
1. If You Love Somebody Set Them Free
2. I Burn For You
3. Roxanne
4. I've Been Down so Long
5. Every Breath You Take
6. Need Your Love so Bad
7. The Dream of the Blue Turtles
8. Message in a Bottle
Sting - vocals & guitar
Branford Marsalis - saxophone
Omar Hakim - drums
Kenny Kirkland - keyboards
Darryl Jones - bass
Janice Pendarvis - backing vocals
Dolette McDonald - backing vocals